カテゴリー
スタッフブログ

腰痛 マッケンジー法について 

腰痛は成人の50-80%が一度は経験するといわれるほど一般的なものです。
また腰痛のうち80-85%程度はあきらかな病気がなくおこるものといわれています。

すごく痛いのに病院にかかっても異常はないといわれた経験のある方も多いと思います。こうした腰痛を機能的腰痛といいます。

「ぎっくり腰」のような強い痛みが、ごくたまに起こる場合は、とにかく痛みを楽にするための治療(薬、ブロック、リハビリ等の治療)をその場ですれば、早めにおさめていくことができますが、数年来の腰痛もちでずっと重だるさがあるといったような慢性的な腰痛に対しては、最近マッケンジー法をとりいれております。
これはおもに自宅でおこなう体操をやっていただき、反応をみながら適宜修正や変更をしていきます。

下のノートは10年来の腰痛で昼過ぎからは痛みのために3,4時間は寝ておく必要があったという患者さんから許可を得て、掲載させていただいたものです。

いままでありとあらゆる治療をためしたとのことでした。この方にはマッケンジー法で一番基本となる腹臥位で背中をそらす体操をやっていただきました。
最初から一日4セット、10回ずつしていただいています。後半になると一日6セットされています。
およそ2ヶ月程度で腰痛は半分以下になり、午後からも寝る必要がなくなりました。現在はほぼ日中の痛みはないとのことでした。

この間当院でしたことはときどき来院していただいて体操の仕方の指導をしただけです。

このようにマッケンジー法はある意味自分でがんばらないといけない治療法ですが、病院にも頻繁に通院しなくてもよくなる可能性のある、自立的な方法と思います。

このたび当院も国際マッケンジー協会認定セラピスト所属施設となりました。
マッケンジー法は腰痛だけでなく、頸のいたみ、四肢の痛みに対する方法もあります。さまざまな痛みから解放するための、ひとつの方法として一層採り入れていく所存です。
 Evernote Snapshot 20141226 175548[1]
Evernote Snapshot 20141226 175556
Evernote Snapshot 20141226 175604[1]
カテゴリー
スタッフブログ

少し遅くなりまししたがあけましておめでとうございます。

昨年は8月に開院し あわただしく過ぎました。

開院して間もないにもかかわらず、たくさんの患者様にもお越しいただき、ありがたく思います。当院のスタッフさんも5ヶ月間で倍になりました。ホームページもやっと稼働し始めましたので、少しずつブログも記事アップしたいと思っております。昨年は行き渡らない点も多々あったとおもいますが、今年は今までのあり方を反省しながらスタッフ一丸となり、ホームページにも掲げております理念を追求していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。
院長

カテゴリー
スタッフブログ

大在の地に開院させていただき、約1週間がたちました。

大在の地に開院させていただき、約1週間がたちました。
本当は開院前からブログを書くつもりでしたが、ばたばたで手付かずのままでここまできてしまいました。
準備をはじめたのが約一年前、開業にまつわること全般に御世話になったOCソリューションズの高橋さんをはじめ、ここには書ききれないほどたくさんの方の力を得て、開院にいたることができました。

開院前 スタッフのみなさんと初顔合わせをしてまだ一ヶ月程度ですが、
私の足りない部分を見事にやっていただき、本当に良い同僚とめぐりあい、感謝しております。
整形外科であつかうのは痛みや動きずらさといった症状です。
なかには、なかなか治りずらい症状があるのも確かです。
それに立ち向かうためにスタッフ全員が一人の患者さんの痛みを楽にするために力をあわせる環境を作りたいという思いから開業を決意いたしましたが、その実現に向け一緒に努力できる仲間を得たと思っております。

初日はたくさんの方に来院いただき、診療がおわったのが夜9時になってしまいました。
想定外だったこともあり、途中で帰られた方もあったとのことで、申し訳なく思います。

はじまったばかりで来院いただく方に対して至らない部分も多々あるとおもいますが、地域の方に信頼される病院を目指してがんばってまいりますのでよろしくお願いいたします。